おはようございます。先週はマネージメントからみた部長さんの仕事について【管理】から【運営】に変えてみませんか?とご提案をして締めました。

さて、部長さんの仕事が【運営】にまわると誰かが【管理】の仕事をする必要が出てきます。管理の仕事が不要という訳ではないのです。誰が良いのでしょうか?これはそれこそ組織の大きさや特性によって答えは様々かと思いますがここでは一つの例として各パートのパートリーダーにその任務を任せるものとします。 

【マネージメントにおける管理は各パートのリーダーがその任を負う】

このように一つの定義をしてみました。こうなりますと具体的な管理の仕事である「時間を守らせる」ですとか「返事や挨拶」、又その他のルールを守らせる為に注意したり、時には叱ったりといった役はパートリーダーという事になります。

それでは部長さんの仕事はどうなるのでしょうか?従来は自らが号令をかけ部員に注意喚起していました。しかしその役はこれからはパートリーダーになります。この権限移譲が出来ると部長さんはそれぞれのリーダーが管理任務を遂行できるように【支援・教育】していく立場になってきます。部長の【運営】の仕事の第一歩です。

では支援・教育とは具体的にはどのようなものか?明日以降順次ご説明いたします。