おはようございます。昨日は組織図におけるそのポジションの理由と役割について触れました。今日は少し掘り下げた話になります。
【ポジションの定義】と掲げると学術的というか何か堅苦しい感じがしますが、こういう機会ですので敢えて掘り下げたいと思います。
まず、ほとんどの部活動で設置しているであろう【部長】についてみていきたいと思います。「部長の定義は?」とヒアリングすると概ねこんな答えが返ってきました。「部の最高責任者。部活全体をまとめる。」こんな感じです。あとは「先生が不在の時に練習を進める」といったような答えもありました。いかがでしょう?皆様の団体の部長さんの定義はこれに近いでしょうか?もう少し細かく定義をしていますでしょうか?或いは全くこれとは違う方向の定義でしょうか?
少なくとも部長の【役割の定義】までしている団体には今の所巡り合っていません(単なる私のヒアリング不足であればすみません)。そうすると昨日も触れましたが一般的には部長さんは、自分が「責任者」である事は理解して責任感を強く持ってらっしゃると思いますが、「具体的に自分の役割は何か?」、「何に責任を持つのか?」この辺りがぼんやりとしてしまっています。下手をすると前任の部長さんの仕事を見て、【練習の最後に一言発言して号令をかけるのが役割】といったような理解になってしまう事すらあります。
こうなってしまうと「何に責任を持つのか?」という事に関して全くはき違いをしている結果となってしまいます。号令をかけるのは大事な仕事の一つであることは間違いないのですが、少なくとも部長の本質的な役割は別の所にあるはずです。
では部長の役割を因数分解して考えるとどのような定義が出来てくるのでしょうか?この辺りの試みを明日以降していきたいと思います。